JOB INFORMATIONインターンシップ情報

インターンシップ(金属部品加工、医療機器製造に関する作業、営業同行など)

事業内容 (1)半導体製造装置や医療機器などの金属部品加工、光学機器等の一般産業機器組立
(2)医療機器製造販売、ODM・OEM受託サービス、ISOや法規制のコンサルティングサービス
(3)高温観察装置製造販売、受託試験サービス
企業の特徴 (1)高精度、難削材加工、医療機器製造と同じ作業環境や管理での製造
(2)設計から製造、法規制などのコンサルティングまで一貫した体制
(3)社内にプロジェクトが60ある
(1)課題解決化型インターンシップ(3日間以上)
①会社概要のご説明
②工場見学
③課題設定
④ものづくり体験(金属加工または組立に関する作業)
⑤営業同行(希望者)
⑥ふりかえり(毎日)
⑦記念プレート作成(最終日)
課題解決のためのプレゼンテーション

※内容や課題は参加者のご希望を伺って進めます。
応募資格・求める人物像 ものづくりに関心がある方
医療機器に関心がある方
業界や仕事内容を決めるのに迷っている方
勤務地住所 医療機器下和田工場(山梨県大月市七保町下和田1150)または小沢工場(山梨県大月市猿橋町小沢789)
最寄り駅 JR中央本線「猿橋駅」
給与 無給・交通費なし
開催時間 3時間
※詳細の時間は後ほどお伝えします。
インターンに関する注意事項 インターンシップにあたっては、インターンシップ参加にあたっては大学などで、インターンシップに関する保険(学研災、学研賠)に加入していること
守秘義務の誓約書を提出
をお願いしています。
アクセスについて 希望者には最寄駅「猿橋駅」の送迎あり、自家用車で来ていただくことも可能です。
インターンシップの環境 様々な世代のかたと交流できます。
その他 制服貸与(ただし金属加工希望の場合は安全靴を用意してください)
期間中のロッカー貸与
持ち物 筆記用具、メモ、お弁当、飲み物
募集人数 1~2名
応募締切 希望日の1ケ月前
選考方法 書類選考はありません。
インターンシップの場合、エントリー後、希望を伺う面談を予定しています。
応募方法 エントリーボタンより応募をお願いします。